こんにちは! 例年より、少し早い福袋の販売となりましたが、たくさんお迎えいただいてありがとうございます^^ 暑い時期ですので、植え替えの際は根を痛めないように、そっと植え替えてあげてください。 また植え替え後は日陰~半日陰で養生し、少しずつ日に慣らすように管理して下さい。 宿根草など夏が休眠期の植物や、耐暑性の弱めの植物はそのまま日陰~半日陰で管理していただき、 涼しくなってから植え替えてあげてください^^ 会社の引っ越しに加えて、苗管理ハウスも引っ越ししますので、移転の為に早めにcloseさせていただくことになりました。 次回の花苗の入荷は9月からとなりますので、また秋も楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです❤

移転先のハウスは自宅兼オフィスから歩いて2秒のすぐそこ! 今までは車で往復40分という距離で、毎日出荷苗を運んでくるという作業がとても大変で、 一番の願いであった「苗管理場所と梱包場所と事務所と自宅」が全て一箇所になることが、物件探しの第一条件でした。 農家さんでも自宅横に農地があるというのは滅多になく、少し離れた場所に農園というのが一般的なので、探すのに数年・・・>< 住宅地からは少し距離がありますが、農地がたくさんある地域で、 大きな花農家さんが何軒かまとまって住まれている場所に決めました^^ 息子が通う小学校は1学年3クラスあるので、この辺では大きな小学校ですが、住居の周りは少子化だそうで>< でもすぐ前のお家には同学年の男の子が住まれていて、その男の子も近所に男の子がいなかったこともあり、 引っ越し前ですが すごく楽しみにしてくれているそうです❤ 参観日にお母さんに声をかけていただいて、子ども同士も紹介し合い、仲良くなったみたい❤ 現場に一緒に行った時に、息子と遊んでくれていたのですが、とっても優しい好青年;; ボール投げをしていても、体が小さくてふわふわした雰囲気の息子には、とっても優しくボールを投げてくれたり、 溝にボールが落ちて、息子が不安定な体制で拾おうとしたら「僕が取るから!大丈夫!!!」と駆けて付けてくれたり! 前の学校でも優しい男の子と親友でいつも一緒に遊んでいたので、引っ越しに不安がありましたが また優しい子に出会えて、これから一緒に大きく成長していく仲のいい幼馴染になってくれたらなぁっと見守っていました❤

ハウスは除草シートを張替え、ベンチと呼ばれる花苗を置く台を業者さんに設置してもらって、花苗を受け入れる準備万端です! ビニールハウスと聞くと弱く育つイメージがしませんか? 私も昔は屋外管理が一番だ!と思ってました^^; でも花屋を続けていくうちに、またたくさんの生産者さんにお会いしたり農場を見せてもらい勉強すると考えは変わりました。 イメージ的に野菜を旬以外の季節に出荷するために自然ではない時期に 人間の都合に合わせて植物を育てるという感じに思っていましたが 花苗を管理する際はサイドのビニールは全面開けて、屋根だけがある状態で管理するので、 環境的には屋外と変わらない状態なんです。 屋根があるというのは、とっても有難くて、雨が当たらないので、ちゃんと水遣りで水量の調節が出来ますし、 日差しの強弱も遮光ネットを使い分けることで、その植物に適した日照にしてあげられます^^ 寒い冬には霜を避けれたり、強風で葉が痛んでしまうような日はビニールを締めて、苗を守ってあげられます^^ ご自宅ではお庭の中で個々の植物が好きな場所を探したり、寒い日は屋内に入れてあげたりする作業と同じなのですが、 花苗の数と品種が多いとそうもいきませんよね>< ハウスがあると、そんな事が毎日の変化に合わせてすることが出来ます^^ ベンチは通気性や害虫や病気から花苗を守ってくれます。 床に置いてしまうと、風が通りにくく、虫も地面を這ってきますし、 地面からの跳ね返しで病気になったりしてしまうので、花苗の管理ではとても大切な設備です。 SHOPを始めた頃は自宅の庭先で管理していたので、梅雨の時期は花苗に傘を挿したり、 氷点下になる前日には部屋に植物を取り込んで、歩くスペースがなくなったりと大変でした^^; ガーデナーさんの中にはハウス管理を不安に思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、私もガーデナーの端くれです! お届けした時になるべく環境の変化が少ないよう、仕入れてきた苗も生産地域を必ず確認し、 少しずつお庭の環境に合うように慣らしていきながら管理していますので、ご安心下さい^^ もちろん屋外の管理が適している植物もあるので、そんな子たちはハウスの外の路地スペースで管理しています。 とっても多くの種類の植物を管理しますので、植物個々の性質を全部頭に入れて、育てた経験も体に覚えさせて、 これからもガーデナーさんのお庭で元気に育つ苗を、ここからお届けしていきます^^

古民家リノベーションのほうは、アルミサッシの窓が入って、現代建築らしくなってきました(笑) 一階オフィスは上げ下げ窓×4連窓、2階リビングは上げ下げ窓×2連窓で、基本となる上げ下げ窓のサイズは全て同じにしました^^ なんせお庭メインの建物で、外観重視しているので、違うサイズの窓ばっかりというのは避けたくて。 でも裏側は元々あった定番のシルバー色の窓のままだったりします(笑) 古いものも残して、自分たちで色塗りしたりDIYして楽しむ場所もちゃんと残しました❤ 私自身、モノ作りが大好きで、DIYも楽しみたいので、新築ではなくリノベーションという選択をしました。 気兼ねなく何度でも手を加えられるのがイイですよね! 大工さんのお仕事を拝見していると、「あー本当はそんなのも私がしたい!もう家一軒自分で建てたいくらい!(笑)」と ご苦労も知らずに思ってしまっている私がいます(笑)

前にお話した「凹んだ窓」 当初計画になく、窓を入れる時に急に私が要望を出したので、職人さんが輪になって 「さて・・・どうしたものか・・・」と作戦会議(もちろん困り顔^^;)して下さっていました! 今の窓はもちろんそんな風に取り付けるようには出来てないので、知恵を出し合って考えて下さいました^^ (ちょっとした事のように思えるのですが、元々ある古民家でそれをするというのは大変な苦労だそうです>< すみません!) で! 外壁の下地が完成~~~!の写真です❤ 当たり前だけど、ちゃんと凹んでる!!!♪ 頑張って8cm凹ませて下さいました。 外壁はモルタルの塗り壁になるので、黒いシートは下地らしいです~ 外壁もモルタル色ではcoolな印象になりすぎるので、色粉を混ぜてもらってグレーベージュにしてもらう予定です。 塗り方もムラが出るように、綺麗にではなく、ナチュラルな感じにしたいのですが、これまたその塩梅が難しそうです^^; 室内も進んでいってますが、これはまた今度に♪ 今日はスタッフ一同で古民家時代の部分そのままの窓の掃除や、草引き、 梱包場所や雑貨置き場のレイアウトなどを そこで仕事をしてくれるスタッフが使いやすいように、 スタッフの意見を聞きつつ決めていきたいと思います^^ 初めて現場を訪れるスタッフも多いので、今まで狭い場所で動きづらい中で 一生懸命にお仕事をしてくれていたスタッフの喜ぶ顔が楽しみです❤ SHOPへはコチラ⇒http://shop.teftef.biz/ (NEW SHOPでの運営となっております。)