ZINNIA HAAGEANA "AZTEC BURGUNDY BICOLOR" ジニア・アズテック『バーガンディ』 アンティークな雰囲気の八重咲きジニアです^^ 草姿は『オールドファッション』に似ています。 今のお花はこんなに小さくって可愛い~~~!❤ 植え替えるともう少し大きくなると思いますが、小輪のほうだと思います^^ バーガンディ色のお洒落な色合いで、多重花弁の八重だったり 一重だったり 色合いも様々で、色んな表情を持っています。 小ぶりののお花が可愛らしく分枝と花が共に多く、真夏でも咲き続ける丈夫な品種です! 花つきがよく、低くまとまった草姿になります。 和名は百日草で開花期が100日と長いことが由来です。 晩秋、11月頃まで楽しめます! ある程度咲ききったら花茎を切り戻して新しい脇芽を出させることで、 株がリフレッシュされ、夏から秋にかけての長い期間、 次から次へとたくさん咲きます。

CELOSIA ARGENTEA セロシア『サマーラベンダー』 シルバーピンクのセロシアです。 風になびく姿がとても綺麗です^^ 花色は明るいパープルで、咲き進み具合のピンクとパープルのグラデーションが綺麗です。 花穂は小さめでかわいい感じ。 庭に植えればもう少し大きい姿になります。 切り花やドライフラワーとしても楽しめます^^ 春から秋まで咲き続ける四季咲きで、分枝性が強く、切り戻しをしなくても自然に枝が増えます。 簡単に種が採れ、種蒔きも容易です。 庭植えにされるとこぼれ種で毎年出るほどです。 花壇の後方などに植えられると立体感が出ていいと思います^^ こぼれタネで生えた場合は、翌年は開花草丈70~80cm程度の大きさになります。

DIGITALIS "DUBIA" 小型品種の矮性ジギタリス『デュービア』 可愛らしい淡いピンクのお花とシルバーリーフが優しい雰囲気です。 ラムズイヤーのように、葉の色がシルバーグレーでふわふわ❤ 普通ジキタリスと言うと、50cm~100cmと大きいのですが、 こちらはスペイン原産の小型種で、30~50cmほどの珍しいコンパクトな品種です! 地域にもよりますが、毎年5月頃から7月頃まで、長期に渡って開花します。 花茎の周囲にいっぱいの花をつけるので、花壇で引き立ちます。 花持ちも良いので切り花にはピッタリです。 暑さ寒さに強く、やせ地、半日陰や窪んだ場所でもよく育ちます。 成長が早く開花も早い品種で、地植えにしなくても、 直径15cm以上の鉢植えなら花を楽しむことができます。 主張しない花はどんな植物とも相性がよく、初夏に咲くので バラやクレマチスと合わせても素敵です^^

CAMPANULA HAYLODGENSIS 八重咲きカンパニュラ『ホワイトワンダー』『ブルーワンダー』 ミニバラのような小さな小さなお花で、八重咲きで豪華です^^ 直径2センチにも満たない、可憐なミニ薔薇の様な花です。 デンマークで育種された八重咲き品種で、原種はヨーロッパアルプスの高山植物です。 以前は育てるのがとっても難しい子だったのですが、随分育てやすい株で出荷されるようになりました! 是非可愛いお花をお楽しみください❤

THALICTRUMKIUSIANUM 山野草 『ツクシカラマツ』 ピンクパープルの直径1cmほどの小さなお花がたくさん咲く可愛らしい雰囲気を持つ山野草です^^ 匍匐枝を出して地を這うように広がり、種をつけず地下茎で殖えます。 茎の上部で細かく枝分かれした繊細な枝の先に、唐松の葉のような形の淡い紫色の花を咲かせます。 花径1cmに満たないほどの花は花弁がなく、細長い花びらのように見えるのは、 長くやや太い紫色の花糸をもった多数の雄しべで、線香花火のように放射状に広がっています^^ ツクシは九州の筑紫ですが、筑紫地方には自生がなく、 ムラサキカラマツと、ヤクシマカラマツとの交配種と考えられています。 ◆ランキング◆ SHOPへはコチラ⇒http://shop.teftef.biz/ (NEW SHOPでの運営となっております。)