入荷したときは蕾の状態だった常緑コンナータ系の 冬咲きクレマチス・アンスンエンシス『ウインター・ビューティーが、綺麗に咲きだしました^^ お花の少ない冬に咲かせるくれるお花は嬉しいです❤ お花は小さめで『くびれ』があり大人っぽい印象のベル型で清楚な雰囲気があります。 咲き始めは少し緑色がかったお色で、クリームがかった白色に変化していきました。 ベル形のお花は、とっても花付きがよく、株が充実すると、100輪以上の花を株全体で咲かせてくれます^^

鉢で育てても、こんなに素敵で、お庭植えでフェンスに絡ませても、冬のお庭を素敵に飾ってくれます。 常緑ですので、枯れ枝になる時期はありませんので、一年中楽しめます^^ 息子のはるくんの宿題でも「冬を探そう♪」というのがありました^^ 霜や、木々の芽の膨らみなどを観察します。 植物は季節によって、様々な表情を見せて、楽しませてくれます。 寒い時期ですが、ゆったりとした気持ちで植物を観察するのも大切ですね。 休眠していても、じっくりと少しづつでも、春に向けて準備をしている植物を見ると、私も頑張ろうと思えてきます。 そして子どもたちも。 努力を積み重ねてしか、実現出来ないこともたくさんあります。 息子と毎日、少しづつですが家庭学習をはじめました^^ 言葉と言葉の連結が出来にくく、漢字が熟語になると途端に覚えられなくなりました。 書いて覚えるという事が息子には向いていないようで、牛乳パックでカードを作って、神経衰弱のように一緒に遊んだり、 透明のカードを作って部首づつに重ねて一文字の漢字を作ってみたり。 どんな方法が息子にあっているのか、思いつく限り試しています。 数打ちゃ当たる方式です(笑) 飴と鞭を使い分け、厳しい時には泣くのをグッと堪えて、必死に覚えようとする息子に私は何をしてあげれるのか。 息子と言えども、彼の生き難さの全てはやはり理解出来ないと思います。 でも息子を知ろうとする気持ちが大切なんだと自分に言い聞かせています。 息子が寝たあとは、娘も一緒に考えてくれます^^ 自分の場合はどうしたか、はるくんの日頃の様子から 「こんな事は苦手だけど、これは得意だから、この方法は?」と、私と一緒に息子を育ててくれています。 小学校時代は娘に勉強を教えたことは、ほぼありませんでした。 中学校になり、数学だけ「この問題解いてみて」と持ってくることがあります。 私の解き方を見るだけで「あーそうかぁ~」と納得して去っていきます(笑) 私は娘に教える事をしてこなかったんだなぁと。 息子に教えるようになって、教える難しさを痛感しています。 調べても調べても、発達障害は一人づつ違うので、息子にぴったりとはまる情報がありません。 きっと私のように試行錯誤してるお母さんはたくさんいらっしゃるんだろうなぁ。 お花と関係ないことを書くのを躊躇う気持ちもありますが、試した方法なども書いていきたいと思います。 私もそんなお母さんのアイデアがとても有り難かったので、またそんな子たちのプラスになるかも知れない。 発達障害でなくても、楽しく学習出来る方法もあると思います^^ 娘にもやってあげていたら、もっと簡単に勉強出来たのにと感じます(笑) 随分前の話しになるのですが、娘は足の骨に異常があり、病院に通っています。 もう経過観察が3年にもなり、悪くはなってないものの、鎮痛剤のロキソニンが切れてしまうと 激痛を伴うので、ずっと薬が手放せない状態です。 お医者さんとの相談の上、3月に検査も兼ねて、腫れている部分の骨を削り取る手術をする事になりました。 病名はまだ不明ですが、病気が分かったあの頃たくさんのメールをいただき、 本当に励ましていただきましたので、書かせていただきました。 娘はとっても元気に毎日40分も歩いて中学校へ通っています^^ 鎮痛剤なしで生活出来るよう、夜もぐっすり眠れるようになればいいな~と思っています。 まぁ色んな事が人生にはありますね^^; でも一つづつ精一杯向き合って、乗り越えていきたいと思います^^ SHOPへはコチラ⇒http://shop.teftef.biz/ (NEW SHOPでの運営となっております。)